top of page

検索


新年、明けましておめでとうございます。本年度もCutalyst+を宜しくお願い致します。
新年、明けましておめでとうございます! 昨年は、数ある光触媒メーカーの中から多くの加盟店様にCutalyst+(カタリスト)をお取り扱い頂きました事を、心より感謝申し上げます。お陰様で加盟店様が全国で80社を超えることができました!...
2Bbetter.
2022年1月5日
閲覧数:53回

全国のカタリスト加盟店が80社に!!|Cutalyst(カタリスト)ハイブリッド光触媒コーティング
大変ありがたい事に、提携会社である株式会社ライジングイノベーション社のご活躍により現時点で弊社光触媒塗料のCutalyst+(カタリスト)が全国で80社の加盟店様にお取り扱い頂いております。
2Bbetter.
2021年12月15日
閲覧数:124回


産経新聞東海エリア一面に掲載されました!株式会社バーテックス様|岐阜県|VERTEXWORKS
先日、弊社の提携会社である株式会社ライジングイノベーションのカタリスト加盟店である岐阜県の「株式会社バーテックス」様が、産経新聞東海エリア一面に掲載されました!株式会社バーテックス社は、一般の塗装工事をはじめ『エイジング塗装』や『モルタル造形』など固定概念にとらわれず、お客様の
2Bbetter.
2021年5月11日
閲覧数:113回

おかげさまでカタリスト加盟店60社超えました!|Cutalyst(カタリスト)ハイブリッド光触媒コーティング
大変ありがたい事に、提携会社である株式会社ライジングイノベーション社のご活躍により現時点で弊社光触媒塗料のCutalyst+(カタリスト)が全国で43社の加盟店様にお取り扱い頂いております。
2Bbetter.
2021年4月16日
閲覧数:180回

新聞とYoutubeにて掲載紹介されました!Cutalyst+(カタリスト)ハイブリッド光触媒コーティング
先日、弊社の提携会社である株式会社ライジングイノベーションのカタリスト加盟店である北海道苫小牧市の「有限会社森本塗装工業」様が、市内柏木町の飲食店「創作ダイニング悠膳」の店内全体に施工を頂き、新聞に掲載されました。
2Bbetter.
2021年3月29日
閲覧数:154回

「バインダー」の本当の原理を知りましょう|バインダー不要という事は原理的にありえません|Cutalyst+(カタリスト)ナフィオンの力
まずよく聞く「バインダー」とは。
簡単に説明すると・・・光触媒塗料の接着剤になるものです。従来までの光触媒は、バインダーなしでは施工してもきちんと接着しないので「バインダー」の下処理が必ず必要でした。最近よく見かける「ナノ微粒子だからバインダーなしで施工可能!」と謳
2Bbetter.
2021年2月17日
閲覧数:2,416回

「配合成分」の働きをきっちり理解してみましょう|〜カタリスト取り扱うに一番重要なこと〜|光触媒×銀×銅×ナフィオン
Cutalyst+(カタリスト)の塗料には「酸化チタン(光触媒)」に加え、「銀(*銀イオンの源)」「銅(*銅イオンの源)」そして重要な役割を果たしている「ナフィオン」が配合されています。なぜ、Cutalyst+(カタリスト)はハイブリッド光触媒塗料なのか、きちんと理由があります。
2Bbetter.
2021年2月8日
閲覧数:304回

「今だけ」でなく「今後にも」繋げていける光触媒コーティングカタリスト|〜感染予防だけでなく様々な効果を知ろう〜
今年に入り、光触媒の新規事業参入で塗料のお問い合わせを多く頂いております。 私たちCutalyst+(カタリスト)は、「より多くのお客様」に「より良い品質」をご利用頂くことを一番のモットーに塗料の卸をしておりますが、それと同時に、今困っている多くの業者様や企業様の一つの大き...
2Bbetter.
2021年1月29日
閲覧数:114回

新規事業参入の業者様向けの「トータルサポートプラン」も行っております!〜光触媒を無知な方でも簡単に始めれます〜
Cutalyst+(カタリスト)は、塗料の卸だけでなくゼロから新規事業で参入される業者様のために、トータルサポートプランも行っております。 トータルサポートプランでは、 ・Cutalyst 座学研修 (塗料の説明やメカニズムなど) ・Cutalyst 実技研修...
2Bbetter.
2021年1月28日
閲覧数:73回

Cutalyst+は「加盟金・ロイヤリティ・売上マージン」など一切不要|光触媒コーティング|世界初技術<光触媒×銅×銀>
ここ最近で急激に「光触媒塗料」のメーカーが増えており、どこも多額の「加盟金・ロイヤリティ」を請求しているみたいなのですが、弊社の光触媒塗料Cutalyst+は、加盟金やロイヤリティ等一切発生しません。コロナ禍で、多くの個人事業主企業の方々の新規事業として、より「コストのリス
2Bbetter.
2021年1月20日
閲覧数:178回

暗闇暗所でも効果を発揮させる光触媒|可視光応答型光触媒×銀×銅×ナフィオン|Cutalyst+(カタリスト)
従来まで光触媒の「弱点」とされてきた「光がない状態=暗所」では効果が発揮されない。という点を改善し、暗闇でも効果を発揮し続ける光触媒塗料がCutalyst+(カタリスト)です。【効果のメカニズム】まず、Cutalyst+の主な配合成分は、「可視光応答型光触媒」「金属銅」
2Bbetter.
2021年1月13日
閲覧数:604回

日本で発見された日本が誇る技術「光触媒」を 分かりやすく説明します。〜素晴らしい日本の技術を世界へ〜
◆光触媒とは?光触媒(ひかりしょくばい)とは、汚れや細菌などを無害化(「水」と「二酸化炭素」)に分解する物質の事をいいます。「光」を利用して色々な反応を起こさせながら、自身は「不変(形が変わらない)」であるというのが光触媒の特徴です。いわゆる、植物の「光合成」によく似た反応
2Bbetter.
2020年12月2日
閲覧数:117回

あなたの「マスク表面」、 実はウイルスが大量に付着していることはご存知ですか?マスク表面には絶対に触れてはいけません。
マスクをはじめとして、ステンレス、プラスチックなどの表面には、比較的長時間ウイルスが付着している可能性が圧倒的に高いということはご存知でしょうか。外出時や帰宅時にマスクを外す際、「必ず」マスクの表面を触れないように注意してください。表面に付着しているウイルスが手に付き、そ
2Bbetter.
2020年11月29日
閲覧数:95回

あなたの身につけるモノをウイルスから守る。|マスク・手袋・マフラー・帽子|〜世界初技術「光触媒×銅×銀」のチカラ〜
あなたの身の回りのモノをウイルスから守る方法は?接触感染のリスクを軽減しましょう。どれだけマスクをしていても、手袋をしていても、そのマスクや手袋にウイルスが付着し、触ってしまうと、あなたの手に「ウイルス」が付着してしまいます。そして、その手で目や口を触ってしまうと、感染率が
2Bbetter.
2020年11月17日
閲覧数:128回

「ウイルス」と「菌」の違いとは?意外と知らない・答えられない「ウイルス」と「菌」の違いをご紹介します|Cutalyst+(カタリスト)
菌は細胞のある生物で、その大きさは1〜10μm。自分で移動することができ、栄養素のあるところでは増殖して、無いところでは死滅していきます。一方、ウイルスは細胞を持たない「生物のかけら」のようなもので、その大きさは菌の1000分の1くらいです。栄養を必要とせず、自ら移動すること
2Bbetter.
2020年10月28日
閲覧数:264回

コロナウイルスの感染リスクが最も高いのは "人から人" ではなく "物から人" である | 「効率+効果」のある感染対策方法とは・・・
今となってはクラスター感染ばかりがニュースされているが、研究結果からそうでは無いのでは・・・?と実は真実が変わって来ている。飛沫を防ぐのは、もちろん絶対条件なのだが、"人から人"ではなく "人から物"へ 、そして "物から人" が感染源という事を明らかになってきている。
2Bbetter.
2020年10月27日
閲覧数:78回

光触媒商品の選び方〜本当に効果があり質の良い製品を選びましょう〜
今月10月に、とうとう国内でも「光触媒」が「コロナウイルス不活性化」に効果がある。という事が発表されました。商品を決定する前に必ず光触媒の商品の成分を確認してみましょう。・商品にエビデンスはあるのか?・商品の成分は何が配合されているのか?ここ最近では「水」「エタノール
2Bbetter.
2020年10月24日
閲覧数:325回

【関西エリア】新型コロナウイルス除菌・消毒サービス・抗ウイルスコーティング施工しています。Cutalyst+(カタリスト )
弊社では、店舗や施設、室内等のコロナウイルスの感染予防や感染者が出た後の消毒等で絶大な効果を発揮するCutalyst+光触媒塗料の施工も関西エリアで行っております。Cutalyst+光触媒施工をオススメの方・エビデンスがある品質の良い光触媒コーティングを検討中の方・短期間
2Bbetter.
2020年10月22日
閲覧数:144回

酸化チタン(光触媒)の粉で実験してみました。光触媒の商品が「透明」または「薄い色」という事はありえません。
まず、酸化チタンとは白色顔料やホワイトチョコレートにも使用されている原料です。
その光触媒の元である酸化チタンの粉を実際に使用して、液体の実験をしてみました。1.少量を取り、グラスに入れます。
2Bbetter.
2020年9月13日
閲覧数:1,834回
bottom of page